セレナはアニメ、ゲーム共に登場する非常に人気のキャラクターですが、今回はアニポケの方にフォーカスを当ててその人気の秘密について迫りたいと思います!
セレナとは
「ポケットモンスターXY」「ポケットモンスターXY&Z」に登場したヒロインで、最終放送年が2016年であるのにも関わらず、その人気は衰えることを知りません。
ポケモンのキャラクターランキングでも常にトップに位置しており、XYをあまり知らない人でもセレナのことは知っている人がいるくらいには知名度があります。
それでは…
なぜこれほどまでの人気・知名度を獲得することができたのでしょうか?
筆者は以下の4つの理由があると思います。
ビジュアル
これは一番シンプルですが、とっても大きな要素だと思います。
アニポケに出てくるキャラクターの顔面偏差値は基本的に高いのですが、その中でもトップレベルでキャラクターデザインに力を入れていることが伺えます。
さらに、途中から髪型がショートヘアに変更されたのも大きな特徴。
その時に髪型だけではなく、服装もガラリと変わりました。
今までそのようなビジュアルの大きな変化はなかったため、かなり画期的でした。
特にこのショートヘアのセレナはめちゃくちゃかわいいと当時話題になりました。
セレナ好きの人たちの間でも「セレナはショート派」という人が多数を占めるくらいには大人気です。
セレナの髪型、服装の変化は間違いなくセレナの人気に繋がったと言えるでしょう。


女子力の高さ
XY以前のヒロイン(カスミ、ハルカ、ヒカリ、アイリス)と比べて、セレナは女子力の高い描写が多いです。
例えば、セレナはポフレをはじめとするお菓子作りをよくしますが、セレナよりも前に登場したヒロインたちが料理するシーンはセレナと比べると少ないです。
これはタケシ、デントが料理全般を担当するほどハイスペックだったということが大きいでしょう。
また、ダンス、裁縫が得意であり、お洒落やかわいいものが好きという一面もあります。
性格も他のヒロインが元気でアクティブなのに対して、セレナの場合はおとなしめです。
女子力とはちょっと違いますが、サトシが好きなことを他の人にバレたときに頬を赤らめて恥ずかしそうにしたりするなど仕草がとにかくかわいいです。


夢に向かって成長する姿
セレナは序盤では特に何か明確な夢を持っていたのではなく、なんとなくサトシたちと共に旅をしているだけでした。
しかし、旅を続ける中、サトシをはじめとする多くの人と出会ったことで自分のやりたいこと、自分にとっての「夢」とは一体何なのかを考えるようになり、それをポケモンと一緒に見つけることを決意します。
自分の夢を見つけ、それに向かって成長しようとしていく姿がXYでは丁寧に描かれてており、これもセレナの大きな魅力の内の1つです。
サトシに対する好意
セレナの歴代のヒロインと一番大きな違いはサトシに対して明らかに好意を持っていることと言えます。
アニポケに明確な恋愛要素が盛り込まれたのはこのXYシリーズだけであり、これによって視聴者層の幅が増えました。
それに加えて、XYシリーズは人物の作画やキャラデザにも力が入っており、サトシやセレナが大人っぽく描かれていたことで恋愛要素がより引き立ちました。
そして恋愛要素と言えばやはり印象的なのはお別れ回。
お話の終盤でサトシたちとセレナが分かれるシーンにて
お互いに別れの言葉を交わしセレナはエスカレーターに
これでお別れかと思いきや
何とここでキス!!
これはかなり話題となった伝説的なシーン!!
このラストはセレナ人気の大きな要因といっても過言ではないでしょう。
かわいいデザインに加えて、キャラクターとしての奥深さが掘り下げられたからこそここまでの人気を獲得することができたと思います。
以上セレナが今なお人気な理由の解説でした。
アニポケは以下の配信サイトで見られるので是非チェックしてみてください!
▽おすすめ記事